流し鋳込みは、液状の粘土を石膏型に注ぎ込んで成形する方法です。 |
1.土練機を通した粘土を用意する。 | |
2.水とケイ酸を加え、タンクで約3時間攪拌(かくはん)させる。 | |
3.ポリバケツに網をのせて濾(こ)す。 | |
4.攪拌機で水を加えるなど調整しながら鋳込に適した液状の粘土を作る。 | |
5.石膏型に粘土を流し込む。(この時、気泡を出さないように注意する) | |
6.時間をおいて粘土がある程度固まったら、石膏型から余分な粘土を排出する。 | |
7.さらに時間をおいて、石膏型から形をはずす。 | |
8.成形終了。金山の印を押す。 | |
9.乾燥 | |
10.紙やすりで仕上げをする。 | |
11.焼き |